有限会社相模萩原工務店
親子で大工をしている息子の萩原淳です。
2級建築士、2級施行管理技士の私がお伺いさせて頂きますので、
安心して現場工事をおまかせ下さい!!
「家造りは技と真心」
ご相談内容:築35年以上経っている屋根の鬼瓦が落ちてしまったので、今後地震や
大雪などの 事を考えて棟瓦を直したい
工事内容:地震に弱い入母屋大棟の飾り部分を撤去して棟瓦を積み直す
相模原市緑区 屋根棟瓦積み直し工事
入母屋玄関の鬼瓦が落下してしまいました。
築年数も古く、近年の大雪や地震の影響などもあり
落ちてしまった様です。
落下によるけが人が出なかったのが不幸中の幸いでしたが、
人の出入りが多い玄関なのでこの機会に修理ではなく、
棟部分を積み直す事になりました。
この入母屋屋根の棟部分を直します
最近はこの様な屋根は少なくなってしまいこの様に
屋根を葺く事が出来る職人さんも少なくなりましたが、
そこは、建物を造る事が出来る工務店の強み!
安心して工事をお任せください!
落ちてしまった鬼瓦はこの部分。
この真下は外水栓があるので人に当たらなくて本当に良かったです。
そして土が流れ出てるのが見えますね。
これが雨等で流れ出てしまうと棟が崩れてしまいます。
登って近くで見ると、漆喰の剥離や棟瓦のずり落ちの隙間など
後に、雨漏りや棟瓦の大きな破損につながる場所があります。
この機会に一緒に直します。
大棟の飾りのし(茶色い部分)は重ねてある飾りで耐震上弱い部分なので
この機会に撤去します。
施工後
大棟は飾りを無くし、内部に鉄筋、棟金物を入れた後に ”なんばん” 材を詰めてあります。
この なんばん は前に詰めてあった土と同じ役目ですが、
空気に触れると固まり、シリコンが含まれているため水をはじく優れもの。
雨がかかっても水分を弾き、冬場の凍結を防ぎます。
また、漆喰部分は詰めた ”なんばん” をそのまま化粧面にするため、
漆喰などの様に剥がれ落ちるのを防ぎます。
銅線で縛ってあった部分はステンレス線で結束。
見えない所に気を使う仕事をするのが
丈夫で長持ちする工事の秘訣です。
その他の工事詳細は、相模萩原工務店ホームページの工事実績をご覧ください!
http://sagami-hagiwara-k.com/portfoliopost/
屋根リフォームもおまかせ!!
相模原市、厚木市、座間市、愛川町、八王子市、多摩市、町田市のリフォームは
(有)相模萩原工務店におまかせください!!
2017年5月16日7:00 PM | カテゴリー:⑩ 屋根