施工実績

ウッドデッキ工事

相模原市中央区のウッドデッキ工事のご紹介です。


初めにお話を頂いた時に私が思ったのがお客様が年輩の方だったのでメンテナンスの問題です。
普通の材木で造り、ウッドデッキ用の塗料や油性のペンキなどを塗るのが
一番費用が安いのですが、雨や直射日光にあたる部分などはマメに塗装しないと持ちません。
特に釘やビスで止めた部分や割れた部分木と木が重なっている部分後から塗装ができない部分などは
水にぬれると乾きにくく腐ってしまいます。
屋根が無い所に造る計画だったのと、
どうしても「木で造るデッキがいい!」との事でした。
そこで考えた末、前に一度使った事のある「セランガンバツ」をお勧めしました!


 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


 

これ、デッキ材として使われる木なのですが、普通の木よりお値段が少々高めで、木材が硬いため加工が大変なのですが
持ちは抜群です!!
自分の目で見ないと信用できなかったので、前に2年ほど外の土の上(左側)と石の上(右側)に置いておきました。
(今でも記録更新中です!!)


 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


 

雨や土にさらされていたので、色は変わってしまい、割れも少し出てきましたが、
腐っていませんでした!!シロアリも着いていません!!
木なので一生持つとは思いませんし条件次第でもっと悪くなるのかもしれませんが、
少なくとも値段に見合った価値はあると思います。


 

DSCN1357


 

手すりの柱は、土台コンクリートから一本で立ち上がってるため
すごく丈夫です。
床板の下の角材が柱に刺さる感じに加工して組んであます。
(一応、大工さんなので丈夫な造りにこだわりました)


 

205


 

笠木板は物を置けるように広めの板で造ってあります。
重いものを置いても大丈夫な構造になっています。


 

DSCN1359


 

前に造らせて頂いたデッキにスロープで直結。
(前に造らせて頂いたデッキは屋根があるためヒノキで造りました)


 

203


 

ウッドデッキ完成です。
屋根が無いので雨ざらしになりますが「セランガンバツ」なら普通の木材よりメンテナンスが
格段に楽だと思います。
木なので日光に当たると焼けて色が変わってきます。
お客様には、もし色を付けたいならペンキやニス系ではなく、ウッドデッキ用の塗料をお勧めしました。
染み込むような塗料なので、パリパリ剥がれる事がありません。
その方が見た目もきれいなので。
仕上がりを見て「やっぱり木はいいわね!」と言っていただきました!!

 


ウッドデッキ工事もおまかせ!!
相模原市、厚木市、座間市、愛川町、八王子市、多摩市、町田市のリフォームは
(有)相模萩原工務店におまかせください!!
http://sagami-hagiwara-k.com/

ページの先頭へ戻る